Design the Switch plate
INTERFLEXのスイッチプレート「punto」は、カラーバリエーションが豊富です。色の選び方によってお部屋の印象が異なるため、壁の色や周囲のインテリアとの調和を考慮しながらスイッチプレートの色を選んでみましょう。
スイッチプレートの色による印象と壁の色との組み合わせについてお伝えするので、スイッチプレートの色選びの参考にしてください。
清潔感のあるホワイトの壁にアクセントとしてダークカラーをプラスすると、適度な緊張感が生まれます。仕事部屋や勉強部屋、書斎には、引き締める色であるブラックやネイビーなどのダークカラーを取り入れて緊張感を作りだし、集中しやすい環境を作りましょう。
リラックスできる色は人によって異なりますが、ブルーやグリーン、ブラウンなどの自然に近い色(アースカラー)は、比較的リラックスできると言われています。日々の疲れを癒したいリビングや寝室などの部屋には、アースカラーを取り入れるのがおすすめです。
スタイリッシュなシルバーは、クールな印象を与え、涼しげなので夏のリビングや寝室にぴったりです。
暖色であるレッドは温もりを感じる色です。秋冬のリビング・ダイニングに取り入れると、暖かみのある空間になります。
壁とスイッチプレートのカラーバランスを考えると、壁と統一感を持たせるか、アクセントにするかのどちらかがおすすめです。
壁と統一感を持たせたい場合は、薄い色のスイッチプレートか壁や周囲の家具と同系色のスイッチプレートを選んで馴染ませます。
例えば、無機質なコンクリート打ち放しのお部屋にシルバーのスイッチプレートを取り入れると、周囲と馴染みながらもシルバー独特の光沢がスタイリッシュな印象を与えます。ブラックのスイッチプレートを取り入れるとモダンな雰囲気になります。
一方、スイッチプレートをアクセントにしたい場合は、お部屋のポイントになっているインテリアと同じ色を選びましょう。お部屋のインテリアと共通の色にする事で、アクセントでありながらも全体的に統一感が生まれます。また、真っ白な壁紙にブルーやレッドを取り入れると、ポップで近代的な雰囲気になります。
このように、壁とスイッチプレートの組み合わせ次第で様々な空間を作れます。
会社名 : | 山口照明株式会社 |
---|---|
屋号またはサービス名 : | INTERFLEX・山口照明株式会社 |
運営総責任者 : | 山口雅也 |
住所 : | 〒665-0063 兵庫県宝塚市仁川高丸3丁目16−20 |
電話番号 : | 0798-53-1386 |
メールアドレス : | info@interflex-ymgs.com |
販売URL : | https://shop.interflex-ymgs.com |